知りたい人がいるとは思えませんが…。
貧乏系えせミニマリストの鍋事情です。
※画像は全て参考で、我が家にあるものとは違う場合が多々あります。
IKEAのやっすいフライパン×2。フタなし。
299円らしい。画像がない。
お祝いで頂いたアイリスオーヤマの無加水鍋。小さい方。
スーパーで買った深型フライパン小。フタなし。
スーパーで買ったフライパン大。フタあり。
こんだけだ。
フライパン大は滅多に使わない。
いらないんじゃね? と思うくらい使わない。
ぶっちゃけ、ヤキソバする時に使うオンリーです。
3玉だと、IKEAのは溢れるのです。
IKEAのんは、焼きはもちろん、揚げ焼きに、煮つけたり親子丼作る時も活躍。確実に元はとってる。
片手鍋は主に味噌汁用。
両手鍋は…なんやろ。なんやろな。
フライパン深型小は、カレーとか卵焼きとか、これも万能に使ってます。
無加水鍋はご飯炊く用ですね。
基本的に1食食べきり分しか作らないので、
大きいのは不要なのかもしれない。
ヤキソバかて、2回作ればいいだけやしなぁ。
大きな圧力鍋、持ってたけど処分しました。
ワンダーシェフやったかな?
かなり活用した時期もありましたが、
なんせ大きすぎるんですもの…(゜◇゜)
全ての鍋をそれなりの頻度で使っているので、
鍋は(フライパン大以外は)これ以下にはしないよ-。
あ、IKEAフライパンはいっこでいいかもしれないけどね。
我が家のおしゃれでもなんでもない鍋事情でした。
ほんとは重ねて収納のヤツとか、
おっ高~いセットのやつとか、憧れてます。
こちらもよろしくお願いします <(_ _)>